2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

瞬間を切る

奈良県十津川村、十津川大橋です、この女性、もう腰抜けてしまいました、一瞬を写しました 僕もこの橋渡りきりましたが、大変なんです、高さが有りますし、歩くたんびに物凄くゆれます、 歩きだして、数メートル歩くと、引きかえす方かなりいました、足元、…

瞬間を切る第三

タイトル「瞬間を切る」何てすが、あまりにも、瞬間すぎて、カメラがついて行けませんでした(笑) なさい、他の被写体を追ってまして、その間に起きた出来事なんで、瞬間にカメラ向けました 残念ボケてしまいました(笑)

瞬間を切る第二

タイトル「街角」手に持つものが同じで、同じ方向を見て同じ様に 笑ってる、しぐさが面白くシャッターを切りました、こちらも前に写した写真です。

瞬間を切る

次の撮影迄古い写真からアップしてます、「スナップ写真」で瞬間を写してます 少しの間、我慢して見て下さいね♪

早朝の里

早い朝の風景を、少しでも入らない所は、カメラから見て、外す事に努めています 体格線に沿って形を整えて撮影に心がけています、 冬の朝の里を探して走ってましたら、目に飛び込んで来た風景です。

光と霧

林道の邪魔にならない所に車停めて、細い道を奥に進みました、小高い丘に登りました、 霧の中に立つ枯れ木を見つけました、太陽の光がさすのを待ちました そこで朝ご飯、食べてる内に光がさして来ました所にシャッターを切りました、 一枚です、本日のお気に…

鶏鳴の滝

アップ方法間違ってましたので、再度出してます 滋賀県甲賀、信楽付近の、鶏鳴の滝です。 滋賀県、甲賀市信楽町、鶏鳴の滝です、 濃霧の後で写した写真です

幻想への挑戦その三

川の流れの中から蒸気が登り、上からは、濃霧に、そして木には、水滴が丸く氷点いてます 「霧、蒸気、水滴」と、三つ巴の写真になりました。

幻想への挑戦その二

此の写真を良く見て下さい、後ろ方の霧は、解ると思いますが キラキラ光る水滴の様なものが、風で左に流れてるのが 見えますが、如何でしょうか、そして逆行に写してますので、木の色が黒くなってます。

幻想への挑戦、その一

今日は昨日からの雨で、朝から伊賀地方信楽地方、凄い濃霧でした、 今朝は四時半起きで、幻想への挑戦に行って来ました、ほとんど昨夜は、 寝られない夜を過ごしました、めぐり合えた、濃霧に囲まれ、水滴の森林を見つけました。

忍びの里、伊賀

昨日撮影させて頂きました、同じ場所ですが、朝目が覚めると同時に、顔も洗うのも、しないで、車に飛び乗りました 霧が無くなると、いけないので、頑張って行きました。 上手く霧が出てて良かったです。

伊賀市内で

今日は朝から雨模様、妻の誕生日で、たまには、ご飯でもと思い、回転寿司店に行って来ました その、帰り道での撮影です、雨も上がり、霧が少し出て来ている所を撮影してみました、路を何か 人でも歩いて、欲しいと、思ってましたら、良い感じに、大型犬を散…

おかげ横丁で、グット、チャンス

待ちました、酒樽に、何か良い物入れたら面白いと 思い待ってました、これを、外したら、大変、他に人が入ると駄目になると。思い 冷や冷やでした、上手く写せて最高、でも、駐車禁止はいらないですね、(笑)

伊勢付近で

伊勢、おかげ横丁で、面白いだるまの様なものが有りました、通りがかりの、子ども連れの方 出合いました、此処に寝かして、くれないと頼みましたら 心良く寝かして頂き、写した一枚です、もちろん親御さんも、一枚写していました。

伊勢付近で

伊勢、鳥羽での、写真が少なくなって来ました、又次の撮影迄古い写真アップして行きます こちらは、鳥羽での、池の鯉です「太陽光線を取り入れての撮影でした。

鳥羽魚港

タイトル「今飛立ち」魚船より飛び立つ瞬間を収めた写真です。

鳥羽魚港

海面の汚れ、多分油の様なものでは、ないかと思います 余り海を汚すて、良くないですよね、 少し撮影をしてみました、「何かに見えたら面白いですが」 カメラでは、兎に見えたんですがPCで見ますと、少し違います、 皆さん何かに見えませんか。「獅子舞とか」

鳥羽魚港

鳥羽魚港で遊んでみました、カモメの飛ぶ様子を シャッター速度1000分の1秒で写し撮りました、 撮影は流し撮りです。望遠レンズ1000㎜程度

鳥羽魚港

伊勢神宮から約一時間で鳥羽に着きました、 写真て、一日走り一枚良いの写せたら、上々ですわ(笑) 伊勢で、気にいりの写真が写せたので、遊び半分で鳥羽に行きました、 まず、妻の作ってくれました、お弁当を港の見晴らしの良い所で食べました 、良かった、…

神事、第二

伊勢神宮の、自分では良く撮れた写真だと思ってます、昨夜帰り 少し頭痛に悩まされながら、朝日新聞に投稿させて頂きました一枚です その後寝ちゃいました(笑)朝一番にパソコン開きましたら、朝日新聞名古屋本社から メールが入ってました、「神事の厳しさが…

神事

伊勢神宮に行って来ました、朝六時出発でしたので、駐車場ガラガラでした 朝霧のコメントもしないといけないですが、一様帰ったばかりなんで、神事一枚入れておきます 少し疲れたので、後ほどコメントさして頂きます♪

朝霧の中で

こちらの写真も群馬県での写真の一枚です、朝霧です明日11日、伊勢神宮から、志摩半島周辺に撮影に出かける計画を たてました、朝6時出発を予定しました、 何も問題なければ、実行します、良い被写体に、めぐれ合えば最高ですが?

傷心、冬景色

伊勢湾、一人寂しく歩く女性、彼との別れ? いろいろ想像させられながら、カメラに収めました。 砂浜、何処を見てもこの方一人だけ、何とも、後ろ姿が、せつなく感じる一枚です♪

ヒヨドリ近距離撮影

ヒヨドリをカメラとの距離1メートルで撮影です、 上手く成功させた写真です、撮影、草むらに隠れて、約半日我慢しての撮影、息も止めるぐらいに じっと我慢してました。こちらはカメラ、フイルム幾、撮影です。

101枚目より挑戦、白根山、標高2578

白根山、標高2578メートル付近からの撮影「過去の写真より」 雲海模様、高い山なんで、少し薄くに写りなさい、でも最高に綺麗でした。

この写真で、はてな、プログ丁度100日になります。

群馬県、吹き割りの滝です、「何時も有難う御座います」この、吹き割りの滝で 丁度、はてな、プログ初めて100日目になりました、皆様方のおかげで此処まで来ました 次は200日を目標にして頑張ります、宜しくお願いします♪

上昇気流

今年もhociは、気流に乗ります、皆様方 宜しくお願いします、着陸なしで何処までも、飛び続けます☆

初春の/手引き車や/雪の中

アット云う間に、正月三ヶ日が終わります、明日より仕事にかかります 少し正月ボケのhciです、今日は昼から、メジロねらってますが、一匹も来ません 寒いとメジロも動けないでしょうか(笑)

除夜の鐘

108個の除夜の鐘打つお寺に行って来ましたが、 余りの寒さでレンズが曇るんですわ、拭いたり、温めたりしながら写してたんですが やはりすぐ曇って来ます、失敗なんですが、除夜の鐘の感じでも拝んで下さい、 約30分粘りましたが、身体が持ちません、お寺さ…