2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

パンスターズ彗星

撮影した中から探しだしました、やっと見つけた写真です現在パンスタギャラリーに投稿中です、 掲載可能なら、見えると思います。

申し訳ないです(笑)

hoci本人と、撮影中の写真です(笑)

パンスターズ彗星

3月13日近くの小高い山から写した写真何です、あきらめてた写真何百枚の中から探しました、 三日月の下に現れるのは、この時間対(夕方6時30分)頃には西の空には、まだ星は出ない時間です パソコンで調べて見ました、春霞で尾は見えないですが、まず間違いな…

パンスターズ彗星

昨夜再チャレンジして来ました、残念です 夕方の彗星はもう見えないです 月末から、東の空に顔出しますが 朝が早いです、午前四時はかなりキツイですが 出来る限りチャレンジして見たいです、今から身体の調整をして、頑張りたいと思ってます 多分 家族の反…

入賞作品

yahoo japan「スナップ写真入賞作品」にこの二枚の写真が選ばれました。 僕も探すのに苦労しましたから、大変だと思いますが、時間有れば 検索して見て下さい hoci

三重県津市 結城神社の梅園

さて 茶畑に雪景色の写真 タイトル「雪化粧」が三月度月例会一位入選になりました つきまして2012年度の年間賞一位に僕が入る事が出来ました。パンスターズ彗星 AstroArts投稿画象ギャラリータイトル[西の空」で掲載OK推薦となりました。 ネーム hociで出て…

パンスターズ彗星

今日の青山高原凄く寒いでした、温度計見て見ましたら氷点下−3度 見なければ良かった(笑) 誰もいない山の中て夜は怖いです、寒さの余り頭 気を失いかけてました、此のパンスターズ彗星は肉眼では 見えないです、家に帰りパソコンで見て見ると 撮れてる最高嬉…

青山高原より

昨日の青山高原は 曇り空 彗星が 沈んでから晴れて来ました、何と運の悪い男です 本日これから 三重県津市海岸付近の梅園に撮影に出かけて来ます 帰り路再度青山高原に登り 再チャレンジして来ます。

青山高原の夕日

今月半ば頃にパンスターズ彗星がやって来ます、そのために青山高原に下見に行ってきました、 ここは標高800地点、氷点下−5度c北風が物凄くて、車外では五分も入られないくらい寒い所 なんですが、3月16日頃には三日月と彗星の尾がとても綺麗そうですから、暖…