2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

猿に遭遇

少し忙しくて撮影が出来ない状態です、今月末に廃業の為に、 仕事の片付け、残務整理などに、追われてます この写真は車で走行中、偶然に、目の前に現れて、フロントガラス越しに撮影した物何です 慌てて写した物でぼけてます(~_~;)

夕暮れ時

夕暮れ時と鳥、まだ、少し寒いですが、少しづつ春に向かってます この鳥の様に元気に飛びましょう♪

天王寺動物園で

昨年の今頃、天王寺動物園に何十年ぶりかに、行って 来ました、虎の一瞬を切り取りました「あくび」

危険地帯

次の撮影土曜日を考えてます、それまで古い写真で遊びます。 今日は伊賀地方雨何です、気温も上がり、春の雨模様です。

野犬の末路か?

氷の模様撮影中、目に飛び込んで来ました一枚の雪景色何ですが これは、決して作り物ではありません、実際の物何です 良く見てたら動物の行き倒れの様に見えて来ましたので 写して見ました、はたして皆様方には、どの様に見えて入るでしょうか?ほんと言えば…

氷幻

現在、氷に関する、写真アップさせて頂いてますが これは、支部展の写真を「氷と表現」として四枚を選んで入るからです もう少し、お付き合い下さいね。中々気に入った写真が出てこなく 悩んでますタイトル「氷幻]又は、「氷点」こちらの写真油にまみれた一…

氷雪

雪景色、もう、ほとんど、氷の塊になってました 面白い形に変身してる所を見つけました。

面白く、シャッター

[ 雪の日に一匹の猫ちゃん迷って来ました、初めは、 逃げ回っていましたが、この人は、何にもしない人だと、思ったか 側に寄って来ました、一枚面白く撮影させて頂きました、 その後、何処ともなく、消えて行きました、あれは、何だったでしょうか?(笑)

夕焼け空にスローシャッター

夕焼け空にⅠ羽のトビを、写す事に成功しました、少しスロー気味に写してます。

大雪

今日伊賀地方にも大雪が降りました 今年一番の記録です、先日より身体不調の為に コメントが遅れてます、なさいね 「胸の筋肉離れ」何です、昨日の朝方より、激しい 胸の痛みに襲われました、これは心臓が、やられたと思いましたわ、 病院でレントゲン、心電…

クラシッカーその三

伊賀市内で写した写真です。

合成写真

クラシック写真はこの次にださして頂きます、此の写真は氷模様の写真なんですが 写真を面白くする為に二枚の写真を一枚にしています、中程でつなぎ合して見ました♪

クラッシックカーその二

いろんな車出て来ますから、少し出して見ますね 芸能人の方の車凄いですよ、残念♪

クラッシックカー伊賀路を通り抜ける

芸能人の名前、写真は禁止されてますから、此処に出す訳には いけないですが、○○○○一行様伊賀路を70台が走り抜けました 少し伊賀城で休憩を取る所を何枚か撮影しました。

冬景色「氷模様」

この四枚で氷模様終わります。

冬景色「氷」

同じく氷模様です、後Ⅰ枚ださして下さい。

水面の氷模様

水面の氷模様もう少し出さして、下さいね、こちらから四枚組写真にして六月支部展に 選びたいですから、少し寒いですが、朝方氷模様を追ってます。 さて、全日本写真連盟名張支部2012年2月度追加しています、宜しければ こちらも,来て下さいね、全日本写真…

冬景色「氷」

池の中の氷を写して見ました、真っ直ぐな水の中なのに、風が凍る前に吹いたと思います 面白い形を浮かび上がらして頂きました。 この写真如何ですか♪

冬景色「氷」

支部展用ていろいろ撮影してます、タイトル「氷模様」 何枚か続けてアップさして頂きます、撮影方法、少し解け始めた田んぼの中の氷に太陽の反射を 注ぎ込まして撮影してます。

散り花

昨年の春撮影しました一枚です「良く見て下さいね」池の中何です、池の水面に、浮かしてる 編みのようなものに、桜の花が散り込んでます、面白い現象を見せてくれました そこに太陽の光が注ぎ込み、この現象を引き立てて頂きました、何とも 英語の文字の様に…

三重県養老池

[:i 三重県、滋賀県境に有ります養老の滝付近の川何です おじさんが、投網をしてましたので、写さして頂きました「こちらも古い写真からアップしてます」 明日、明後日は休みなんで、撮影、例会と、行って来ます。

動きの表現

東大寺で撮影、シャッター速度を落としてます、 人物の動きを表現を写して見たく速度を落としてます0,5秒で、シャッターを切りました。 もちろんカメラМでの撮影です。

2月支部月例会

2月支部月例会出品作品、タイトル「パパの休日」写真、後二枚、2011年11月9日写真タイトル「愛情」 2011年11月10日、写真タイトル「母の愛」三枚で、例会頑張ります。 昨年11月より、先生が他界しって、休止状態でしたが、今月より再開です。 二枚目、三枚目…

十津川大橋

写真、橋の中程付近での撮影です、下に敷いてる、薄板が、かなり揺れてるのが、解ります 本当は真っ直ぐのが当たり前なんですよね、ジグザグに動いてます これだけ揺れてね感じを撮影しました。自分も揺れてるので、これの二倍は、揺れてるて事になります(笑)

十津川大橋

奈良県十津川大橋別命「谷瀬の吊り橋」国道168号線沿いにあります、全長297m、高さ54mほぼ全景 です、昨年台風19号接近の前に撮影に行って来ました、下の方はキャンプ場になってます、 この橋片側通行何です、帰りは、パスで帰れる様になってます。「土曜、…