2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

気配を感じて

突然現れたイタチの写真を撮影しました、こいつ すばしっこい動物で写真にするのは難しいですよ。

群衆

集まる一団 これほど一度に集まるヒヨドリ見た事ありません。

雪ふり-3

こちらはカラス何ですが なんだか面白く写せたので出して見ました。

雪降りー2

こちらの作品も同じ事何ですが,鳥が違います、ヒヨドリの柿の実に飛びつく瞬間を写さして頂きました。 流れて入るのは、雪の降ってる様すです、スローシャッタで撮影です。

雪降り

伊賀地方 今日は大雪になりました、良いチャンスを生かすチャンスに 挑戦して見ました この写真は難しい撮影です 被写体との距離三メートルそこそこからの 撮影です。

今年初の例会写真

今年の 初の 例会二位になりました写真なんです やはり僕の頭の中では一位でないと(笑)良く張はいけないなぁ。 又今年も頑張ります♪名張支部ブログを検索下さい。

琵琶湖野鳥センター2

野鳥センター到着時刻 ぐらいです 湖の中は氷点いてました、 白鳥の足迄見て下さい これでは動けないですよね ほとんどの白鳥さん この様に 自分の力で氷を溶かしてます、望遠レンズで その様子を撮影して見ました。こちら逆行撮影です。

琵琶湖 野鳥センター

本日五日撮影 初の遠出゜ 朝六時伊賀を出発しました 九時過ぎの到着でしたが 水鳥公園は 氷点下四度氷ついてました、白鳥は氷の中では飛べないです 待つこと四時間 やっと氷が解け始めまして、いよいよ羽をバタバタと動き始めましたので カメラ三脚に設定、…

1000分の1秒に挑戦

今年もカメラ始動します タッチの差ヒヨドリの柿の実の背後を飛ぶ瞬間の撮影です ヒヨドリの飛ぶのが早いか 僕がカメラ シャッターを切るのが早いかに挑戦しました、一発勝負にかけました 写す事出来て嬉しいです、撮影方法 三脚使用 カメラ マニアル設定 リ…